MEDIA

DI統括執行役員 石川雅仁 ✕ 執行役員 宮内慎 ✕ DIインド社長 江藤宗彦のインタビュー記事を公開(DI COLUMN)

弊社ホームページ内『DI COLUMN』にてDI’s Worksの掲載を開始しております。
連載第10弾として、DI統括執行役員 石川雅仁と執行役員 宮内慎 、 DIインド社長 江藤宗彦のインタビュー記事を公開しましたのでお知らせいたします。


  • 媒体名 :  DI COLUMN - 「DI’s Works Vol.10」
  • 公開日 :  2025年9月25日(木)
  • 担 当 :  統括執行役員 石川雅仁 × 執行役員 宮内慎 × DIインド社長 江藤宗彦
  • 内 容 :  日系企業のインド参入戦略関連インタビュー記事掲載

統括執行役員 石川雅仁 × 執行役員 宮内慎 × DIインド社長 江藤宗彦「『インド攻略は難しい』は過去の話──インド市場で“勝つ”ための突破口」


統括執行役員/石川 雅仁

早稲田大学理工学部卒業、早稲田大学大学院理工学研究科修了後、住友商事株式会社を経て、DIに参加

  • 住友商事では、鉄鋼製品の中国・アセアン諸国へのトレード業務を主とし、日系メーカーの海外進出支援、現地企業への投資案件の発掘、事業買収案件のビジネス・デューデリジェンス等に従事
  • DIでは、産業プロデュースの立ち上げメンバー。政府とも連携し、環境・エネルギー・まちづくり分野の産業プロデュース、インフラ国際展開の具体化に向けた戦略策定などに取り組んできた。また総合商社、金融機関、消費財、各種メーカー等、様々な大企業に対して、新規事業戦略・デジタル化戦略の策定と実行支援など幅広いテーマに従事
  • 2010年~2015年にDI上海の総経理として立ち上げを主導、様々な分野において日系企業の中国進出戦略策定、中国政府や政府系機関と連携したビジネスプロデュース活動に従事

 

執行役員/宮内 慎

東京大学経済学部卒業 ニューヨーク大学スターン校経営学修士(MBA)後、双日株式会社を経て、DIに参加

  • 双日では、ASEAN向けトレーディング/マーケティング、日本国内における各種消費財のマーケティング・SCM構築業務に従事
  • DI東京本社では、主に大企業に対する新規事業・成長戦略構築、グローバル展開戦略構築・実行支援、官民連携による次世代産業創出・社会解決ファイナンススキーム構築等に従事
  • DIベトナム駐在(’14~’20年)時には、勃興するASEAN全域の内需型セクター(農業・フードバリューチェーン、医療、消費財、ロジスティクス等)を中心に、社会課題解決型の新規ビジネスプロデュース・官民連携による新興国型社会システム策定に従事。ベトナム政府及び日越大企業向け戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリー、DI自身のASEAN事業基盤拡大等、幅広い業務に従事
  • 現在は、DIのグローバル事業を管掌し、アジア地域を中心に、官民クライアントに対する産業・ビジネスプロデュース、および戦略コンサルティングを推進

 

 DIインド社長/江藤宗彦

慶應義塾大学経済学部卒業後、国際協力銀行、PwCアドバイザリー、ベンチャー企業を経て、DIに参加

  • 「新しい産業やベンチャーの創出」に取組むため、DIに参加
  • 当面の目標は、社会を変化しうる事業・企業の創出を支援する日印米PFの構築
  • ‘14年より、21世紀最大のフロンティアのインドにて、インドのスタートアップ特化ファンドを組成・運営し、現地起業家の支援に従事
  • DIでは、前半、エネルギー、エレクトロ二クス、金融、医療、介護の分野にて、成長・新規事業・海外進出に関する戦略立案、実行支援に従事。後半は、新興国向けPE/VC投資に取組む
  • DI以前は、国内外のインフラ・医療領域で、投資家・アドバイザー・起業家各々の立場から、新規事業の創出を経験